ゴミ処理・不用品回収のことなら伊豆の国市長岡環境サービスにおまかせください!

ごみ処理&回収

不用品、ゴミの処分でお困りなら、「長岡環境サービス」にまるごとお任せください。たとえ他社で引き取り不可能だったものでも………………

遺品整理

ご遺族が故人を偲び、生前の想い出を整理する「遺品整理」。お部屋や遺品を思い出とともに整理をすることが必要な時に、様々な………………

ゴミ屋敷の片付け

長い間放置した末に、山積みに溜まってしまったゴミ…。「いつか処分しよう」、「片付けよう」と思っていても大量のゴミが溜まり…………


ニュース

2023年4月 17日 GW休業のお知らせ(暦通りのお休みとなります)




2020年05月16日 ホームページをリニューアル致しました





創業30年!ゴミ回収専門業者だからできるプロの技。

不用品、ゴミ処理をするにも、どうしても個人の力量には限界があります。大型の品を運搬するにも、ゴミ処理場所まで運ぶにも、どのような場面にも対応できる我々プロの技術をご依頼ください。多くの不用品・ゴミ処理業者があるなか、当社は年間多くのご依頼をいただいております。不用品・ゴミ回収の専門業者として創業30年、積み重ねた実績とノウハウをもとに、スタッフ一同定期的に勉強会を行い技術向上にも努めております。お客様のプライベートな空間に立ち入る作業だからこそ、プロの業者としてスタッフ教育の徹底、技術向上を妥協せず行なっております。

ご要望にはスピーディーに対応!

お客様のご要望の中に「すぐに対応してほしい」、「この時期までに処分したい」などさまざまなリクエストをいただきます。日時、期限はお客様のご予定にとって重要なポイントです。当社はお客様のご要望に迅速に対応しております。「平日の昼間」「夜間」「休日」など日時に関してご希望がございましたら、何なりとご相談ください。ご近所、周囲への配慮も忘れません。作業のスピーディーさに定評のある当社ですので、取りかかってから迅速丁寧に作業をしてまいります。片付けた後のスッキリと暮らしやすい心地よさをお客様へお届けいたします。

回収・買取・部屋の掃除、どんなことでもご相談ください。

当社は不用品・ゴミ処理する際の分別を徹底して行なっております。回収可能な品物も、一点から家一軒分の品物まで、どのような物、形でも対応することができます。当社の柔軟な対応はお客様からも大変喜ばれております。「こんな物でも回収してくれるのかな…」と少しでも不安に思うことがございましたら、お気軽にご相談ください。

お客様の中には回収だけではなく、品物の「買取査定」や作業後の「部屋の掃除」のリクエストをいただくこともあります。このような際には当社提携業者をご紹介しております。すべての作業を一括で行うからこそ手間を最小限に抑えることができ、スケジュールも立てやすくなります。ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。

最適なゴミ処理業者を選ぶコツとは?

引っ越しや大掃除などで大量に出たゴミ。個人でゴミ処分をしようと思っても、自治体によって違うルールや決まり事が多く、タイミングが合わないなどの不都合も生じてきます。

そんなときに助かるのがゴミ処理業者に依頼すること。業者のメリットは、「日時を合わせてくれる」、「さまざまな大きさ、量でも対応してくれる」など、依頼主の要望に沿ったサービス提供をしてくれるところでしょう。行政などのゴミ処理サービスを使うよりもスムーズに対応してくれるなど、多方面から依頼が増えています。

確かに便利な点もありますが、その反面、注意しなければいけない点もあります。それは違法業者やサービスが悪質な業者の被害に合わないようにすることです。業者には良し悪しがありますので、どのようなポイントでその点を見極めればよいのか、下記にご紹介します。

1、お見積もり、料金設定がわかりやすくて明確か。

依頼をする際に一番気になるのはお値段でしょう。しかし、ここは最も注意すべき点で、「格安」「激安」の言葉におどらされてはいけません。クレームの中には実際に作業をした時に追加料金をとられ、当初より法外な請求を受けたという報告もあります。もちろん事前確認は必須ですが、必ず見積もり依頼をしましょう。見積書を出してもらった時に見るべきポイントは、「料金設定がわかりやすい」、「追加費用が発生する場合はどんな時か」、想定されるあらゆるトラブルや追加事項も、事前に確認しておけば当日も安心しておまかせできます。極端に値段が安い場合は、甘い言葉の裏には必ずそのワケがあるはずです。

チェック

1. 作業前には必ず見積もり依頼をします。控えとなる見積書を受け取っておきましょう。

2.トラブル時や追加事項、不測の事態にも料金が発生する場合の事前確認をしておこう。

2、違法業者には「許可」がない!?

一般家庭から出るゴミを業者が処理作業をする際には、必ず各市区町村から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を受けなくてはいけません。この許可を所持せず業務をしている業者は無許可で操業をしていることになります。ゴミ処理依頼をする際には、依頼先に必ず「一般廃棄物収集運搬業」の許可を所持しているか確認するようにしましょう。トラブルを未然に防ぐためにも、違法悪質サービスを提供する業者には決して依頼をしないことです。

違法業者の特徴

  • 投函チラシなどに「激安」など破格の価格を提示している。
  • 車両で「無料廃品回収」と謳い巡回している。
  • 業者の所在位置が明確でない。
  • 領収証を発行してくれない。

依頼をする際は、値段だけではなく、接客対応、サービス内容、スケジュール工程の確認などをチェック。ホームページがある場合は、実績なども見てみましょう。

3、即日対応、保険補償、サービスの充実をみる!

「ゴミの処理をしてくれるのなら、どこの業者でも一緒でしょ!?」と思うのは、ちょっと早い。実際にサービスを頼むのならば、良質なサービスが良いに決まっています。基本的にはお客様の要望に応えてくれる業者がほとんどだと思いますが、依頼する際には下記のようなサービスがあるかどうか確認すると良いでしょう。

  • 損害賠償保険に加入しているかどうか。

万が一作業中に不意の事故などで破損、損壊があった場合に保険加入があれば補償してもらえる。

  • 接客態度が丁寧

マナーや接客を重んじる業者であれば、はじめの問い合わせから業者の姿勢が見えてくるはず。

  • 日時指定ができる

「すぐに対応してほしい」「平日昼間希望」「休日希望」「夜希望」など、お客様のさまざまなケースに合わせて対応してくれる。

チェック

1. サービスの充実度、柔軟な対応はお客様ファーストを心がけている業者の証。

2. 不測の事態を想定した損害賠償保険加入は必須。

4、同時にハウスクリーニング依頼も可能か?

ゴミ処分をした際、合わせて掃除サービスを頼みたいお客様もいらっしゃいます。ゴミ処分と清掃サービスを別々の業者に頼むのは少し手間がかかります。それならば同時に頼めたら便利ですよね。業者の中には処分と清掃を同時に依頼できるところがあります。処分をした後に掃除をしてもらうと、空間から気持ちからスッキリ。引っ越し、大掃除、用途にあったサービスを上手に活用してみてください。

チェック

1. ゴミ処理と掃除サービスで、空間も心もスッキリ。用途にあったサービスを提供してくれる業者を賢く選びましょう。


余分なものを処分してスッキリしたいとき、違法業者によるトラブルにあってしまっては、せっかくの気持ちも台無しになってしまいます。「処分できればいい…」という気持ちよりも、スピーディーに質の高いサービスを提供してくれる業者を選択するようにしましょう。どのような業者が良いサービスを提供してくれるのか見極めたいとき、ぜひ上記のポイントを参考にしてみてください。