本の収納

本が好きで、よく購入しております。

 

頻度こそ少なくなりましたが、やっぱり本に救われる部分も多かったです(+_+)

 

私は引っ越しも多く、その都度その都度処分してきました。

 

最近では、心のトキメキに重点を置き片付けるという概念が

流行っているようです。

 

確かに、引っ越す中で、いるかいらないの判断は、トキメキだったのかなあとも思います。

 

でもこの仕事を知り、全てをわかっているわけではないけど、

ドライな気持ちにならなければならない人もいるし、

惜しむ心の気持ちの人もいるし、

人にとって迷惑でも、その人の支えの部分もわかってきたし、

 

商売は何が何だかよくわからないし、

頭の中が大混乱しております。

 

まずは、私の大事な本についての整理術?のようなものを

順繰り紹介していけたらいいなと思います。

 

長文になりましたので、実家の本棚からの一工夫です。

 

 

 

 

一人暮らしの時使っていた、カウンターの上にカラーボックスを積み上げ

本棚風に仕上げました。

優先順位をつけ、テーマに沿ってグループ分けしております。

 

実家を出た身ですが、いまだにこの状態。

まだ捨てたくないのです。

 

親に甘えながら、もうしばらくこのままでいさせてもらいたいです(+_+)