夏期のユニフォームのお知らせ


山本被服さんで、長岡環境サービスの夏期のポロシャツを作りました!

 

こだわりは、色&マークです。

 

汚れが隠れる色ばかりチョイスしていましたが、

あえて汚れが目立つ色にしました。

これは、私たちが汚れに対して敏感になる事を意図しています。

 

山本被服の営業さんは、今回のポロシャツの件でたくさん足を運んでくださいました。

 

どうしてもイメージにあうポロシャツがなく、

介護職の制服は清潔感・色味が衛生的である事から

そこから選んでみました。

 

イラストのデザインですが、私が一方的にいうイメージで、

山本被服の社員の方がデザインしてくれたものです。

 

ゴミ捨てると(例えばゴミ出しの日)、作業はめんどくさいですが

捨てた後、スッキリしませんか?

私はそういう気持ちが、自身によいことを招くと思います。

 

招き猫はよいことを招く、クローバーは幸せな気分になる、

これらを合わせてこのイラストが完成しました。

 

もちろん会社にも良いことがありますようにとの願いもあります。

 

作っていただいたこの猫ちゃんを、私は育てていきたいと思います。

 

山本被服の営業さんからは、やっぱり作業している人が綺麗な服装だと

捨てる側も気持ちよく捨てようと思うよと言ってもらえました(^◇^)

 

ゴミの分別ができていない・・梱包が衛生的でないのは、私たちの責任もあるのかもしれません。

 

汚れが目立たないような服を着る。

汚れになれている、鈍感である私たちのことを、誰もが汚れるのは当たり前と思い、

誰も気にかけてはくれないでしょう。

 

でも、これからこの制服で目立ち伊豆の国市のゴミの質が上がりますように!!